記事一覧

アイコン 看板娘。

ツバサちゃん描いた時にウチも看板娘欲しい~とか言ってましたが
勢い余って描いてしまいましたよ。うふふふふふふ。

ファイル 180-1.jpg

服装は仮…かも(笑)
エプロンドレス着てますがメイドではないですよ!
もしメイド描くんだったらロングスカートにします。ロンスカ派さ!

もちっとシンプルな服装の方がいいだろうか…悩む所ですのぅ。

アイコン ツバサちゃん。

ファイル 178-1.jpg

ドバトさんトコの看板娘ツバサちゃんを描かせてもらっちゃいました(*ノノ)
デフォルメ風味で。あんまり似てないかな…うう。
ホントのツバサちゃんはもうちょっとおっとりした感じの顔ですよね…
あーツバサちゃん可愛いよツバサちゃん。

しかし他の方のオリキャラ描くのって楽しいですな!
そんで私も看板娘欲しくなった!
ウチのオリキャラ変な擬人化娘しかいないしな…(;´Д`)
経営破たんとか名前が不吉すぎる(笑)

アイコン じゃばらたん。

ファイル 177-1.jpg

和歌山県北山村村営ブログ(村ぶろ)が好評っていうニュースを読んで
そう言えばじゃばらって花粉症に効くとか言う話聞いた事あるなーと関連サイトを覗いたりしたのですが
「じゃばら」って「邪(気)を払う」っていう意味だったのね…
蛇腹折りのじゃばらかと思ってたよ(;´Д`)

で、お払いっつーと巫女さんだよな!の短絡思考でじゃばら擬人化してみたり。
ダメ人間だもの(みつを)

この子描いててふと
「あれ…なんかこんなようなキャラどこかにいたような…」とデジャヴっぽい感覚が。
こんな髪型のキャラクターどっかにいませんでしたっけ…?

コンセプトはいなかの神社の一人娘で。
巫女さんいいよ巫女さん(*´Д`) (ダメだこいつ)

アイコン 右代宮 真里亞。

ファイル 176-1.jpg

うみねこのなく頃にの真里亞。
まだどんなキャラかよくわからないので立ち絵の印象だけですが…
一体どんな子なんでしょうねぇ。

で、今回はじめてSAI使ってみました。
いや以前興味あってダウンロードしたんだけどそのまま放置しちゃってて(;´Д`)

いいですねSAI!色塗り楽しい!
下書から彩色まで全部SAIで。
あ、右代宮 真里亞の字だけPhotoshopElementsで処理しました。
エレメンツより軽くて良いわー(*´∀`)

あと今日綿流しの日だったよ!
梨花ちゃんの奉納の舞を観たいものです。うっとり。

アイコン うみねこのなく頃に。

07th Expansionの新作うみねこのなく頃にの公式サイトが!

うおおー。夏コミ発売するんですねー!楽しみ楽しみー!!
同人ソフトが夏コミ1日目に移動したので金曜発売。
今回私はコミケ参加しないのでショップ購入予定です。ドキドキ。

そしてうみねこキャラ紹介を観た感想。
幼女がいないぃぃぃぃぃ!!!(オイ)
最年少とされている真里亞ですら等身高い…
紹介文だけ読むともっと幼いキャラでもいい気がするんですが、外見はどうみても女子中高生。
うーん…これで外見小学生くらいだったら大喜びだったのにー。

一番気になるキャラは譲治。
どうしてもトミーに見えて仕方ありません。まさか今回は彼が時ほu(ry
あと金蔵の名付けのセンスはちょっとどうかと思う(笑)
オヤジキャラ多めなのは良いですな。オヤジスキーなので(*ノノ)

作品紹介読むとなんか今回も挑戦的な感じですね。
一体どんなシナリオなのか…8月17日が待ち遠しいなー(*´Д`)

ページ移動