記事一覧

アイコン スガキヤ。

今年初スガキヤ

実は私、スガキヤのラーメン苦手なのです。
あの魚臭さがどうしても…(;´Д`)
でもネギラーメンと担々麺は食べられるよ!

ファイル 100-1.jpg

そんなワケで今日は担々麺を。
普通のラーメンより野菜も入ってるし辛いの好きだし、スガキヤに行くと大体コレ。
担々麺を扱っていない時期とかはネギラーメン。コレもちょっぴり辛め。

まぁラーメンに結構胡椒かけるんで、
相方に言わせると私のラーメンはなんでも辛いらしいですが。
(写真の担々麺にも胡椒かけてます。肉の白っぽい部分は胡椒)

スガキヤはどっちかというとソフトクリームが好き。
安くて美味しい。庶民の味方だー。

アイコン EKTA。

お昼にエクタ本郷店行ってきました。

ファイル 99-1.jpg

日替わりランチ。ヅャガイモ・ナスーとチキン(原文まま)
ナスーって何!Σ( ̄ロ ̄lll)
と思いましたが普通に茄子でした(そりゃそうだ)

辛さが9段階あって選べると言うので、5を選んだ…んだったかな。
思ったより辛くなかった。個人的には6か7でも大丈夫かも。

相方のポークカレーを少し味見させてもらいましたが、種類によって味が違いました。
チキンの方がいわゆる日本のカレーに近い感じがしたので、私はそっちの方が好みかなー。
(もっと日本のカレーに近いのもあるかも知れないけど、他は食べていないので不明)

ちなみに私はライスで相方はナン。
ナン大きかった。

ファイル 99-2.jpg

比較としてはちょっと分かりづらいかも知れませんが、
写真奥にあるおしぼりは喫茶店なんかで使われる普通のおしぼりサイズです。

ちなみに私以外の人はみんなナン食べてた気がする。
でもライスだって美味しかったよ!

アイコン 上海湯包小館。

名駅テルミナ7階の上海湯包小館テルミナ店。
名駅でご飯って言うとココになる確率結構高いなぁ…

ファイル 98-1.jpg ファイル 98-2.jpg

エビとふわふわ卵の炒飯と台湾風豚肉の唐揚げ。
あいかわらず美味しかったです。

でも台湾風豚肉の唐揚げはちょっと量少ないかも。
3人で食べると物足りない感じです(;´Д`)

アイコン ヨーゲンフルーツ。

テレビキャラクター夢ドーム2007の帰りにイオンナゴヤドーム前SCのフードコードでちょっと休憩。

ファイル 97-1.jpg

ヨーゲンフルーツでチョコホリック買ってみました~。

チョコアイスにマーブルチョコ・カラーチョコスプレー・チョコレートソースのトッピング。
まさにチョコホリック(中毒)って感じ。
チョコ好きな人なら美味しくいただけるかと。ちょっと量多いけどね。

アイコン テレビキャラクター夢ドーム2007。

テレビキャラクター夢ドーム2007に行ってきました!

いや、ものすごい人でした!子供連れのお父さんお母さんがたくさん!
みなさん新年早々家族サービスお疲れさまです…(;´Д`)

なぜ今日か、というとゲストとしてチーフとシルバーが来るから(*ノノ)
ついた時丁度ヒーローショー始まってたのですが、
すごい人だかりだったので展示スペースで写真撮ったりしてました。

ファイル 96-1.jpg

ファイル 96-2.jpg

マジレンジャーコーナー。
ナイとメアの衣装はないのか!(笑)
冥府神揃い踏みでした。実物はどれもかっこよかったよー。
萌えキャラスフィンクスがもちょっと前に展示されてたら良かったなぁ。
マジレンジャーは、ピンクとブルーがやけに逞しい立ちポーズになってたのが印象的。

ファイル 96-3.jpg

ボウケンジャーコーナー。
今やってるヤツなのに展示少なかったような…今やってるヤツだからか?
デカとマジが一番良いポジションに展示されていた気がするー。

後ろにさり気なく展示されているゴレンジャーが…
初代なんだから前に展示すればいいのに…(つД`)

仮面ライダーコーナーは、まぁ前に仮面ライダーフェスティバルで写真撮ったしーと適当に流し見。
というかこの辺はヒーローショー終わってから観てたんで
子供多くてあまり写真撮れる状況じゃなかったorz

ファイル 96-4.jpg

そしたらなんとタックルがいるじゃありませんか!!!
タックル!写真撮るっちゅーねん!
側にいたどこかのお父さんも「おお、タックル」とか言ってました。
同世代に違いない(笑)

で、もちろんヒーローショーも観ましたよ!
なんかギャグっぽいショーでした。敵も味方も踊り踊ってたし。
まぁ子供向けだしああいうのもありだよね。

ファイル 96-5.jpg

登場キャラ全員声が違う声だったんだけど、ボウケンイエローは似てた。
マジレッドがすごいカッコイイ声で笑った。
あんな頼りがいのありそうなレッドはマジレッドじゃないよ!(笑)

ヒーローショーの後はゲストのトークショー。
本日のメインですよ!
でもヒーローショー終わった段階で席立ったりしてる家族連れも結構いました。
子供は中の人にはあんまり興味なかったりするもんね…

生チーフ&シルバーは、なんか可愛かったです。
特にシルバーは一生懸命で微笑ましかった。台詞噛んだりしてましたが(笑)
チーフは普通の好青年っぽかった。テレビで観るより優しそうな感じ。

何話してたかはあんまり覚えてないんだけど(オイ)
3月に今度は6人で名古屋に来るぜーとか言ってました。恒例のファイナルですな!
行けるといいなぁ…

その後はプリキュアショー観たりして(敵はモエルンバだった)終了~。
帰りに出入口でオロナミンCもらって帰りました。

ページ移動